美術館巡り
癒しの空間…。子供も大人も楽しめる「おもちゃ美術館」
はじめに 「東京おもちゃ美術館」は東京都新宿区四谷にある施設で、その名のとおり、日本のみならず世界のおもちゃが集められた美術館です。展示されているおもちゃは鑑賞するだけではなく、遊ぶこともできるので、子供から大人まで楽しめる場所。個人的には、希少な年代もののおもちゃ、木材か ...
国立新美術館「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」
今回は東京都港区にある国立新美術館で開催中の「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」に足を運びました。この展覧会では、世界でも指折りの美術館であるニューヨークのメトロポリタン美術館のコレクションを紹介しており、驚くべきことに出展作品の半分以上が日本初公開の歴史的名品!どの ...
ワタリウム美術館「アイラブアート16 視覚トリップ展」
ワタリウム美術館は渋谷区にある私設美術館で、現代アートを中心に国内外の貴重な作品を公開しています。多くの美術館は、国や自治体などからの公費によって運営されていますが、なんとここワタリウム美術館はスポンサーに頼らず個人で経営されています。ノー・スポンサーならではの企画・作品セレク ...
ザ・フィンランドデザイン展
渋谷区にあるBunkamuraにて「ザ・フィンランドデザイン展」が行われました。フィンランドで誕生した有名なものとしては、テーブルウェアを多く手がけるアラビアやイッタラ、雑貨や服飾ではマリメッコが有名。小説・絵本「ムーミン・シリーズ」の生みの親トーベ・ヤンソンもフィンランド出身 ...
素晴らしき民藝たちに会いに行く「東京国立近代美術館/民藝の100年」
東京国立近代美術館は、千代田区にある北の丸公園内に創設された日本で最初の国立美術館です。美術館周辺には皇居、武道館などもあり東京の中心地ともいえる場所。今回は、こちらで開催されていた「民藝の100年」をご紹介します。芸術という枠を大きく超え、社会全体にまで大きな問いを投げかけた ...
戸栗美術館 古伊万里の御道具-茶・華・香-展
豊かな文化を育む、渋谷区松濤にある美術館 東京を代表する街の1つ、渋谷にある戸栗美術館は、にぎやかな駅前から徒歩15分ほどの閑静な住宅街の中にあります。レンガの建物が和モダンでお洒落、落ち着いた雰囲気がとても素敵な美術館です。今回は戸栗美術館で開催された「古伊万里の御道具―茶・ ...